fc2ブログ
カレンダー
07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

pondeton

Author:pondeton
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
ネイル

ネイルに行ってきました☆
今回は…
派手!?
テンションあげる為に好きな色で☆
久しぶりに爪色変えたら気分も変わりました☆
スポンサーサイト



2010.08.31(Tue) | 未分類 | cm(0) | tb(0) |

新芽

カイワレじゃなぃょ。
ラディッシュの新芽だょ。

2010.08.31(Tue) | 未分類 | cm(0) | tb(0) |

スタッキー

ぐんぐん伸びるー!!
スタッキー(`∀´)
私結構好きです☆
この前私が行ってる整体でスタッキーについて聞かれたので育て方書きます☆
 
寒さが苦手なスタッキー。
最低気温は10℃とゆわれています。
冬場はお水をあげないでくださぃ。休眠期に水を与えると根腐れしてしまいます。
乾燥にはとっても強い子です。
 
気温が高くなると成長期に入るので株分けや挿し木で増やします。
株分けは株を2つ以上に分割してそれぞれを1つずつ育てます。
一番安全で確実!
 
挿し木は植物の一部(葉や枝)を水はけのよぃ土に挿して発根させます。
少し乾燥させてから挿し木にします。
 
お世話になってる整体のスタッキーは挿し木までたどり着ぃたのですが…( ̄◇ ̄*)
 
 
マイナスイオンを出してくれると人気☆
花言葉は永久・不滅。
我が家も育ててます☆

2010.08.30(Mon) | 未分類 | cm(0) | tb(0) |

ケイトウ
小さい頃よく庭に生えてたケイトウ。
脳ミソみたぃといつも思ってた(__)
 
でも花屋で働き始めた今では…かわいぃ( ´∀`)☆
こんなにキレイなピンクのケイトウは使うしかないっ!
ケイトウは漢字で書くと「鶏頭」。
ニワトリのトサカに似ているからだそぅ☆
ケイトウもいろいろ種類があってフサゲイトウやヤリゲイトウなどがあります♪
葉を楽しむハゲイトウもあります☆
よくお店に入ってくるセロシアと書かれているケーキのカタチをしているのはフサゲイトウです(^_^)/
 
 
種まきは4~6月の春に行います。
蒸れに弱いので注意(-゜3゜)ノ
日当たりが悪いと花の発色が悪くなるのでしっかり日光に当てます♪
 
 
花言葉はおしゃれ・感情的・警戒。

2010.08.30(Mon) | 未分類 | cm(1) | tb(0) |

メイン生花
先週の土曜日に知り合いの結婚式がありました
打ち合わせもやらせてもらったのでメイン生花を作ることに・・・

メイン生花

久しぶりのメイン生花作り
今回は白中心に淡いピンクをポイントに作りました。
とっても仲の良いカップルで見ていてこちらも和みました。

お客様のご希望に添って作りたいという気持ちは変わりませんがやはり作るものが大きくなると気合が入ります
ボリュームや花の入れ方などに気をつけて挿しました。

そんな中、3年くらい前に作ったメイン生花の写真を発見
多分・・初めて作った頃の写真です

ぜんぜん違うなんか・・・私成長できてるのかなぁと思いました。
まっ成長できてないと困るんですけど

これからは最近は全く行ってないけど勉強会や絵画展などいい刺激になるものたーくさん見に行きたいと思いました
そして今ある私の中の感覚とまた違うものを得たいと思いました

2010.08.30(Mon) | 切花 | cm(0) | tb(0) |

グレープアイビー
 
ワサワサと葉が元気なグレープアイビー( ´∀`)
これをかわいぃ鉢に植え替えたい!(__)
 
今日は朝からヒメモンステラの植え替えをしました。
事情があってもうしばらくお店にいる事が決まったのでかわいぃ鉢に植え替えました☆
気づけばもぅ8月もわずか(;´д`)
あっとゆーまに終わりました…
9月に入ればギフトショーに行ってきます( ̄0 ̄)/
久しぶりなのでたくさん見ていぃものを吸収して帰ってきたぃです♪
ただ出発の朝起きれるかどーか…(;o;)
誰か起こして~。
 
 
 
9月はいろいろな事が待ち受けていますがどんな事も穏やかに乗りきりたいです。
 

2010.08.29(Sun) | 未分類 | cm(0) | tb(0) |

流行
本日はアコさんからいただいたこれ



生ドーナッツ
初めて食べました
ドーナッツというよりケーキとかムースみたいな食感
見た目もかわいい
おいしくいただきましたアコさんどうもご馳走さまでした


昨日は休みだったのでお母さんとイベリコブタバーガーを食べました。
おいしかったです
最近また食欲旺盛な私・・・
ブクブク冬支度を始めております
昨日の夜はいくら丼を食べました。
いくら大好きな私にとってはとてもうれしかったです

2010.08.25(Wed) | ひとりゴト | cm(0) | tb(0) |

ハナミズキ
昨日はお店の定休日だったので友達と映画を見に行ってきました
21日から公開の「ハナミズキ」
一青窈の「ハナミズキ」が主題歌となっている映画でした。
友達と乾いた心を潤そうという話になり映画館へ



とても心が温まる・・・運命ってすごいと思う映画でした
映画の中ではピンクの花をつけるハナミズキの木が出てきます。

ハナミズキの実
ハナミズキ縮小版

ハナミズキの花
hanamizuki 縮小版


主人公にとって大切な木なのです。
中津の駅前の街路樹もハナミズキですね
舞台は北海道ですがキレイに咲いていました。

映画の内容は「ハナミズキ」の歌詞です
「君と好きな人が百年続きますように」この言葉を言っているのは誰なんだろと思いながら見終わりました。
純愛的な映画で終わった後は映画を振り返りながらビレバンへ行き私の休みは終わりました。
映画よかったら見てください。

2010.08.23(Mon) | ひとりゴト | cm(0) | tb(0) |

バラ
ばら

今日はバラの花束作りました
還暦御祝用60本の赤バラの花束です
60本って案外大きい花束になります
手は大きいほうですが・・・届かない
喜んでもらえるといいなぁ
赤バラの花束って憧れますか?
たまにドラマにも出てきますが一回抱えきれない程の花束ってもらってみたいですよね



今日はいつもご自宅用でお花を買っていかれるお客様がご来店されました。
この前買って行かれたデンファレの切花。この暑さの中長持ちしたか気になって聞いてみると・・・
夏場にしてはとてもよく持ったと笑顔で答えてくれました
よかった~
お花がとても好きな方なので好みの花や、長持ちする花を自信を持ってお届けできるように頑張りたいです。

2010.08.21(Sat) | 切花 | cm(1) | tb(0) |

ニオイザクラ
つぼみいーっぱぃのニオイザクラが入ってきました♪(^_^)
ニオイザクラが入荷すると秋ももぅ近いなぁと実感…
まだまだ暑ぃ毎日ですが秋は近くまできているのかもしれません( ´∀`)/~~
 
香りのいぃピンクの花☆
敬老の日人気商品です!
比較的寒さにも強いですが冬は5℃以上で管理します。
日当たりのいぃ室内で育てます。
 
お水は好きなほぅなので乾いたらたっぷり与えてなるべく乾かしすぎなぃよぅにします。
 
別名はルクアといいます。
インドアッサム地方にある高原が原産の花木です。
花言葉は、しとやか。
 
名前の通り香りや花で幸せにしてくれそぅな花です。
花持ちもいぃので光りパワーでたくさん花を咲かせましょう。
 
 

2010.08.20(Fri) | 未分類 | cm(1) | tb(0) |

葉っぱの向こう側
 
葉っぱの裏側密着。
普段表の葉ばかり見ていますが今日は裏から葉を観察。
人も表と裏は違ぅんでしょぅか…
 

2010.08.19(Thu) | 未分類 | cm(0) | tb(0) |

敬老の日
私の夏も終わりました…。
今年の夏は花火にBBQなどなどよく遊び、よく飲みました-!楽しかった-!!
 
いよいよ次は秋です!
食べ物おぃしぃです!
紅葉キレイです!
肌寒いです!
敬老の日きます!
 
 
いつも優しく私たちを見守ってくれるおじぃちゃん、おばぁちゃんに感謝の気持ちを込めて…
私のおばぁちゃんはゲートボールを愛し毎日犬にエサをあげるのが日課です。
 
いつも私の体と恋の行方を気にしてくれるおばぁちゃんです。
花が好きなので今年も花を贈りたぃと思います。

2010.08.18(Wed) | 未分類 | cm(1) | tb(0) |

no title
8月13日岩村の花火。
友達が岩村に住んでいるので毎年行くのが恒例になりました。
岩村の花火ってすごぃの?ってよく聞かれますが私は好きです。
 
花火大会とゆぅより夏祭りなかんじで地元の人の屋台や盆踊りなどがありホントに行くたび岩村人の温かさを感じます。
この花火大会も岩村城を復元する為に行われているそうです。
 
花火キレイでした-(`∀´)
友達と5人で見に行きました。かき氷を雨の中食べました(-゜3゜)ノ
 

2010.08.14(Sat) | 未分類 | cm(0) | tb(0) |

花火
8月12日昨日は中津の花火大会でした


台風の影響もあって朝から雨降り・・・
しかもギリギリまで雨
今日中止
ってホント思ったけど花火始まったら晴れた
私達晴れ女~とりあえず乾杯してたこ焼きやら焼き鳥やら食べまくりました
友達にもたくさん逢いました
幸せなひと時でした

花火のバッチリ見ましたから



来年も行くしー
来年こそは・・・ひろしさん来年も一緒に見るんですかね

今日は岩村の花火大会に行ってきまーす

2010.08.13(Fri) | ひとりゴト | cm(0) | tb(0) |

ガジュマル
小さなガジュマルが入ってきました~( ´∀`)
麻でラッピングして夏っぽく☆
寒さは苦手ですが比較的強い植物です(^^)/常緑性高木で高さが20mにもなります。
形も1つ1つ違っていて人気の植物です。
日本南部では幸福をもらたす精霊が住む木と言われていて沖縄ではキジムナー、奄美ではケンムンという精霊?妖怪?が住んでいると言われているそぅです。
 
別名も多幸の樹と呼ばれていて幸福をもたらす精霊が住む木とされています。
ひろしサン☆私達に必要な木だゎ(`∀´)

2010.08.12(Thu) | 未分類 | cm(1) | tb(0) |

チョコレート
今日は台風の影響でジメっとした天気ですm(__)m
明日中津の花火なのに…
明日の花火はひろしサンと行く予定♪☆
晴れるといぃな-☆
 
今日は私の大好きな花。
「チョコレートコスモス」
 
名前の通り花の色、香りもチョコレートに似ています。
宿根草で花壇、鉢植え、切り花に向いています。
日当たりがよく水はけがいぃところを好みます。
植え替える時は土を崩さなぃよぅに定植します。
 
 
チョコレートコスモスは私が今の花屋に入るきっかけにもなった花です(^-^)
ソレイユでバイトし始めた頃チョコレートコスモスの花束の注文が入りました。チョコレートコスモスとウィットのみのシンプルな花束でしたがとても印象的で私も花束を作ってみたぃと初めて思った事を思い出します。

2010.08.11(Wed) | 未分類 | cm(1) | tb(0) |

WEDDING
8月8日に友達の結婚式に行ってきました
最近お呼ばれする機会が増えて私ももぅそんな歳になったんだなーとつくづく思いました。
今回も余興をやりました
友達と5人でフラダンス
出来栄えは・・・主役の二人がとっても喜んでくれて安心しました
会場スタッフのみなさんもアロハシャツを着てくれていてムードは一気にハワイアンに
ふら
夏らしい結婚式になりました
とっても幸せそうな二人を見て私も幸せでした


2010.08.10(Tue) | ひとりゴト | cm(0) | tb(0) |

こけ玉
お店にこけ玉たちが新たに加わりました-☆
テーブルに置くと夏らしさがよくでます♪
貝や石で少し雰囲気を出して♪
8月のフラワー教室でもこけ玉作りをしています。
まん丸になるよぅにみんなで作っています☆
 
お店では1玉¥450~販売中です♪
和風のお店やお家にも合いますね-(*^ー^)ノ♪
 
みなさんもこけ玉を手作りしてみてはいかがですか-(^o^)/
愛着わきますょ(^^)

2010.08.07(Sat) | 未分類 | cm(1) | tb(0) |

アジサイ
私の好きなグリーンのアジサイ(*´∇`*)
切り花で入ってきました♪ドライもチャレンジ中☆
花が小さくてかわいぃ♪
どんなかんじで使ぉぅか今から考え中です♪
 
 
アジサイの花言葉
「移り気」
「元気な女性」
「高慢、自慢」
 
アジサイは土によって色が変わります。花言葉もそこからきているのでしょぅか。
 
アジサイの原産地
アジサイそのものは日本や東南アジアが原産地とゆわれています。
アジアは日本から中国に渡り、1790年にヨーロッパへ渡りました。
改良が重ねられて今では当たり前に出回っている青やピンク、白などのアジサイができました。
ハイドランジアと呼ばれているものは逆輸入したものです。
 
アジサイは落葉低木で高さは2mほどになります。
 

2010.08.05(Thu) | 未分類 | cm(1) | tb(0) |

おやつ
おやつバルーン
バルーン

ヘリウム入りのバルーンをくくりつけたお菓子セットです。
久々に7個作りました・・・
結婚式の甥っ子、姪っ子のお返しによく使われます。
子供は風船大好きなので大喜び
キャラクターはミッキー、ミニー、トーマスの3種類。
お菓子は私達のセレクトです。
他にもぬいぐるみをバルーンの中に入れたり小さなお菓子をバルーンの中に入れるおやつバルーンなどもやっております。

ラッピングが風船でされているってどーですか?
私も今度友達の出産お祝いにぬいぐるみを入れて贈りたいと思います。

2010.08.02(Mon) | ひとりゴト | cm(1) | tb(0) |

/